豊島区で安心して供養できる納骨堂10選。費用相場や口コミをもとに解説
お墓選びは、費用やアクセス、お墓の埋葬タイプなど何を基準に選べばよいか分からない方が多いのではないでしょうか。
しかし、ちゃんと選ぶ時のポイントを抑えていれば、安心して眠ることができるお墓を選ぶことができます。
この記事では、現地スタッフの声や、利用者の口コミをもとに、納骨堂の魅力をご紹介します。
豊島区で安心して供養できる納骨堂
東京都豊島区で安心して供養できる納骨堂を、2つの観点に着目してご紹介します。
- 現地スタッフの声
- 納骨堂利用者の口コミ
松栄山 仙行寺 沙羅浄苑/池袋大仏 永代供養墓
仙行寺は、お寺全体が木々に囲まれた緑豊かなお寺です。内部は木天井と土壁とシンプルで、日本古来の建築様式にこだわっています。3階~6階にある参拝フロアは、障子のパーテーションで仕切られており、一つひとつのスペースが広いため、ご家族皆様でゆっくりご参拝して頂けます。幅丈は約4.6m、床面から5.5mの虚空に浮かぶ池袋大仏の足元は、永代供養墓へ続いています。優しい眼差しの前で、穏やかな心持でお墓参りできます。
お墓を継ぐ人がいなくても安心の永代供養が魅力
池袋大仏の足元が永代供養墓となっており、足元で永代にわたって納骨してもらえます。沙羅浄苑には専門のスタッフが常駐しており、浄苑の清掃や管理をしてくれるため、遺された人に迷惑をかけたくない人も安心して眠ることができます。また、宗教不問で利用できるため宗旨宗派を気にする必要がありません。
お仏壇のはせがわ店舗での販売・外商経験を経て、数店舗の店長を歴任。 その後、大手互助会との提携推進、葬祭部門立上げ、某百貨店の葬祭サービス立上げなど葬祭カウンセラーとして、幅広く活躍。現在は屋内墓苑の販売を担当。
お墓選びの際に多くの方が気になるのは、遺された方への負担やお墓を継ぐ人の有無ではないでしょうか。松栄山 仙行寺 沙羅浄苑は安心の永代供養が付いているため、そのような悩みを持つ必要がありません。私どもが責任をもって大切なご遺骨をお預かりいたします。
また、お寺全体が植栽で囲まれていますので、緑に包まれて眠りたいとお考えの方にもおすすめです。ぜひ1度足を運んで納骨堂を見学してみてください。
お墓の評判・利用者の口コミ
付近に公園などがあるため、沙羅浄苑で集合してご家族でお食事やお買い物を楽しむ方も多くいらっしゃるそうです。また、池袋の新たな名所である池袋大仏に見守られながら眠れるため安心できますね。
お墓はお寺の中にあるため、ご心配な事をいつでも相談することができます。お墓や供養に関して、気になることがあれば1度足を運んで聞いてみると良いでしょう。親身になって回答いただけます。
豊島区近隣で人気の納骨堂9選
ここからは、東京都豊島区近隣で人気の納骨堂を紹介していきます。
豊島区だけでなく、アクセスしやすい近隣エリアでお墓を探している方は1度検討してみてはいかがでしょうか。
クリプタ巣鴨
近代的な美術館のように洗練された外観が特徴的な屋内型の納骨堂です。建物内は木のぬくもりが感じられ、窓からは明るい光が差し込みます。温かく安らぐ空間が広がり、心和やかにしっかりと故人と向き合えます。霊園保管には6年間、12年間、永代のプランがあり、1霊位30万円~と、お求めやすい価格も魅力です。休憩所や会食施設も完備されているので、ゆっくりとくつろぎながらお参りすることができます。
清立院
清立院は、約600年の歴史を持つ、雨乞いと皮膚病の祈願寺として信仰されているお寺です。雑司が谷七福神の毘沙門天としても有名です。屋外納骨堂「永久の郷」は、最大8名まで遺骨の収蔵が可能です。ICカードを専用のタッチパネルにかざすと、遺骨を納めた箱型厨子が参拝ブースに移動してきます。屋外納骨堂「七福堂」は、七福神がアーチ型に並ぶ、見た目も楽しいデザインです。機能としては、どちらの納骨堂も同じ自動搬送式です。他にも一般墓、永代供養塔、ペット供養塔と、用途や個人の事情に合わせたさまざまなタイプのお墓があります。
一行院 千日谷浄苑
「信濃町駅」から徒歩約1分の好立地にある、自動搬送式の納骨堂です。
新国立競技場を手掛けた著名な建築家・隈研吾氏によって設計された館内は、洗練されながらも、和の温かみある落ち着いた雰囲気が漂っています。
杉の木で仕切られた12の参拝ブースにはベンチが備え付けられ、ゆっくりと故人と向き合うことができます。
バリアフリー設計のため、高齢の方や小さなお子さま連れの方もお参りしやすいでしょう。
本駒込陵苑
約900坪ある都内最大級の広さをもつ納骨堂です。ホテルのように上質できれいな館内には、法要室や客殿、ラウンジ、授乳室、喫煙室などが完備されています。エレベーターや通路も広々としており、全館バリアフリー対応でお参りしやすい設計になっています。ICカードをかざして参拝する機械搬送型で、お花や線香は備え付けです。「本駒込駅」から徒歩約3分とアクセスも抜群で利用しやすい点も魅力です。 価格タイプは一式揃って80万円と99万円の2種類です。年間護持会費は納骨までは支払いの必要はありません。
源覚寺 小石川墓陵
源覚寺 小石川墓陵は、お墓参りの際の参拝スペースが個別にある納骨堂です。
参拝ブースは大きな可動式のパーテーションで仕切られており、周りに気兼ねなくゆっくりと故人に向き合うことができます。
4階にはすぐ後ろが広いテラスになっている参拝室もあり、明るく風通しが良く、気持ち良くお墓参りすることができます。
テラスにはベンチもあり、陽光の下休憩を取るのもよいでしょう。
屋内納骨堂なので、天気や気温を気にせずお墓参りができます。
白山御廟
地下1階と3階の参拝室には、全て個室の参拝室が設置されています。地下1階参拝室「明静」は和風のパーテーションで仕切られており、落ち着いた色調の天然石と煌びやかな雰囲気が印象的です。3階完全個室タイプ「法界」は、天然石を使用した台形の空間が特徴です。「常住」はどっしりとした円柱に守られた、自動ドアによる完全個室の高級感ある特別室です。専用のICカードがあれば、平日・土日祝日とも9時~17時まで参拝可能です。
林泉寺 縁の園
林泉寺は、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約1分の場所にあるガラス張りの建物です。モダンで落ち着いた雰囲気の館内は、それぞれのフロアごとに印象的なデザインが施されています。2フロアに3つのタイプの参拝室が設置されており、B1階の参拝室「光縁の間」「照縁の間」は光、1階の特別参拝室「天縁の間」は円をそれぞれモチーフにしています。
新宿琉璃殿(東京牛込琉璃殿)
国内外のメディアに取り上げられた「ハイテク納骨堂」です。新宿琉璃殿の内部には、2046体の古代ガラス製の仏様が並び、壁面のLED照明による光のグラデーションが幻想的な空間を演出しています。段差のないバリアフリー設計で、入り口は自動扉になっており、高齢の方や車椅子の方も利用しやすくなっています。都心部の真ん中・新宿に位置し、複数の駅から徒歩圏内のため、アクセスは非常に良好です。ICカードがあれば24時間参拝可能なため、お仕事帰りやレジャーなどの予定の後にも、思い立ったらすぐにお参りできる点も魅力的です。
南春寺 屋内納骨堂 光明
約400年の歴史を持つ真宗大谷派・南春寺が管理している納骨堂です。利用にあたっては宗旨・宗派は不問で、檀家になる必要もありません。将来後継者が不在となった場合には、永代供養墓へ合祀されます。南春寺によってしっかりと供養されるため、後継ぎに悩んでいる方も安心して利用できます。7寸骨壺(高さ約24.5cm × 幅約21cm)1個38万円~と、良心的な価格です。
豊島区の納骨堂の費用相場は45万円
東京都豊島区の平均相場は、45万円です。
東京都全体の納骨堂の費用相場はおよそ71万円ですから、これに比べれば、かなり安価な価格帯だといえるでしょう。
一般的な納骨堂の費用相場は、およそ20万円~150万円と、幅があります。
納骨堂のタイプや形状、利用人数や利用年数によって、費用は大きく異なります。お墓に入る人数や、どのように供養やお参りをしたいかなど、イメージして納骨堂選んでください。
詳しくは、「納骨堂とは?仕組み・費用・特徴を解説!永代供養墓との比較や注意点も」の記事をご覧ください。
ロッカー型納骨堂
遺骨を納める棚状の納骨堂です。納骨スペースがコインロッカーのように区切られています。
費用相場:20万~80万円
仏壇型納骨堂
段に仏壇、下段に納骨スペースを設けた納骨堂です。ご本尊や位牌なども収められます。
費用相場:50万~150万円
自動搬送式納骨堂
「ビル型納骨堂」とも呼ばれる、機械で可動する納骨堂です。共用の参拝ブースでお参りします。
費用相場:80万~150万円
位牌型納骨堂
位牌を並べて安置する納骨堂。遺骨は、棚の下や別の場所に安置されるか、一部を位牌に収めます。
費用相場:10万~20万円
納骨堂の選び方だけでなく、納骨堂が人々の生活や未来にどのように寄り添っているのか、リアルな情報を伝えています。